【寄稿】キャッチアップ接種を要望する大学生等の声(産婦人科医師 高橋幸子)
HPVワクチンを無料で打つことができなかった年代にも再び無料で打つ事ができるチャンスをください(2020.2.1(2020.6.1改訂))(産婦人科医師 高橋幸子) 関連記事:「HPVワクチン(子宮頸がん等予防)を打つ機会を奪われた若者たちが無料で接種するチャンスをください」(産婦人科医師 高橋幸子) HPVワクチンが接種勧奨されなくなってから、ほとんど打たれなくなった学年がすでに大学2年生にな […]
HPVワクチンを無料で打つことができなかった年代にも再び無料で打つ事ができるチャンスをください(2020.2.1(2020.6.1改訂))(産婦人科医師 高橋幸子) 関連記事:「HPVワクチン(子宮頸がん等予防)を打つ機会を奪われた若者たちが無料で接種するチャンスをください」(産婦人科医師 高橋幸子) HPVワクチンが接種勧奨されなくなってから、ほとんど打たれなくなった学年がすでに大学2年生にな […]
「HPVワクチン(子宮頸がん等予防)を打つ機会を奪われた若者たちが無料で接種するチャンスをください」(産婦人科医師 高橋幸子) (編集部:注)現在、<change.org>で署名活動を実施しています。 子宮頸がんはHPVワクチンによってその多くを予防できます。しかし、子宮頸がん検診異常が出た十代の少女をたて続けに2人診ました。 HPVワクチンは小学6年生〜高校1年生の女子で希望者には無料で接種で […]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による受診抑制が、医療機関の収入減をもたらすことについて、4月27日付「医療機関に迫る6月危機〜地域の医療を脅かす収入減少〜」で紹介した。記事アップ時にはあまり反応が無かったが、ここ数日、閲覧数が増えてきている。多くの人の関心事になってきたようだ。 大手メディアの、この件についての報道が相次いでいる。・NHK「“かかりつけ医”の受診減少 新型コロナ感染への不安 […]
日本医師会が4月18日に「日本医師会COVID-19有識者会議(発足当初は「COVID-19医学有識者会議)(以下、「有識者会議」)」を発足してから、約1ヶ月が経過した。構成員(4月30日現在)は座長に永井良三氏(自治医科大学学長)を据え、門田守人氏(日本医学会会長)、相澤孝夫氏(日本病院会会長)、有賀徹氏(労働者健康安全機構 理事長)、近藤達也氏(Medical Excellence JAPA […]
オンライン旅行サイト大手のエクスペディアグループは、5月13日、「新型コロナウイルス感染症に立ち向かうすべての医療従事者を対象」とした「医療従事者サポートプラン」を開始したことをプレスリリースした。病院やクリニック、在宅ケア施設、救急医療サービス、中央省庁や地方公共団体などの公共機関で働く、「新型コロナウイルス感染症に立ち向かうすべての医療従事者」が対象となる。 同リリースによると、エクスペディ […]
厚生労働省は4月30日付の「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱 いについて」との事務連絡で、公費負担医療等に係る受給者証の有効期限を延長する取り扱いを示した。 この事務連絡は5月7日付で、厚生労働省のホームページの「新型コロナウイルス感染症について」に公開されている。 この事務連絡では、「1.公費負担医療等における受給者証等の有効期間」として、(1)戦傷病者特別援護法 […]
5月4日に政府の新型コロナ対策にかかる専門家会議が提言した「新しい生活様式」が話題となっている。その内容についてもさることながら、「これは専門家会議の守備範囲を超えているのではないか」「ここまで指示されなくてはならないのか」といった、専門家会議がこうした事柄を提言する行為に対する否定的な意見も見受けられる。 感情的には箸の上げ下ろしまで指示されたくはない、という気持ちを持つ方がいるのもわからない […]
医療崩壊の危機を回避すべく、緊急事態宣言のもと日本全体が外出や営業などの活動を自粛している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が、医療崩壊の危機を増大させるため、必要な医療が提供される体制を維持する必要があるからだ。 現在、外出自粛などの効果もあり、患者の増加傾向は抑制されている。一方で、医療現場に必要なマスクや防御服などの資材が不足しており、医療従事者は必要な防御策を十分に […]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が世界規模で広がっている。中国や韓国、台湾など感染拡大のピークを過ぎたとみられる国がある一方、日本や欧州諸国、米国のように感染拡大阻止に取り組んでいる真っ只中の国や、アフリカ諸国のようにこれから感染拡大が予想される国々もある。COVID-19は、改めて感染症は国境を越え、一度感染が拡大してしまうと社会全体を大混乱させることを再認識させた。 COVI […]
高齢者と非高齢者の2トラック型の新型コロナウイルス対策について(2020年4月21日) 木村もりよ(医師、一般社団法人パブリックヘルス協議会) 関沢洋一((独)経済産業研究所) 藤井聡(京都大学大学院・京都大学レジリエンス実践ユニット) 1.現状認識 新型コロナウイルスが世界各国で猛威を振るっている。わが国でも公表感染者数の急増を背景として緊急事 […]